› シルバーハウス栗東-野尻便り › 2017年03月25日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年03月25日

3月25日 東館オープン★(栗東かわら版)

こんにちは!企画課のAKA45です。カメラ

毎月入居者様ご家族様や地域の皆さんにお配りしている
「栗東かわらばん」を一部をブログに再編集してお届けします。

かわら版ブログトップ 

2017年3月 第12号

3月25日シルバーハウス栗東東館オープン

3月に入り太陽が顔を出す時間が長くなり、春らしい気候になってきましたね。世間では4月の入園・入学・入社に向けての新たなスタートを切る『準備』で、ワクワク、ソワソワされている方もいるのではないでしょうか。みなさんも何か4月に向けて『準備』はされていますか?月の変わり目や季節の変わり目は、日々の習慣を変えたり何かを始めたりと、日常に変化を起こすチャンスだと思います。そのチャンスを逃さないように、4月が来るまでに『準備』をしないと!ですね。

さて、シルバーハウス栗東では準備を重ねてきた東館のオープンに向けて、2月18日・19日に『東館オープン感謝フェア』を開催しました。



東館は『自立された高齢者向け』に工夫された住宅です。各居室には、ミニキッチンや洗面所、洗濯機置場、ベランダがあります。
また、ご要望の多い夫婦部屋を4室ご用意。本館・南館と同様、全室個室なので自分たちだけの時間も大切にして頂けます。館内は木調の扉やクッションフロア、落ち着いた色味のクロスで大人の空間。



お友達や家族とコミュニケーションを取って頂けるように、日当りの良いリビングルームや2階の談話スペースを設けております。
東の方角に面した窓からは田んぼや大きな空が見え、開放感がある風景です。

また、部屋の中からでも季節を感じて頂きたいと思い、植栽もたくさん植えました。今は、かわいらしい梅や椿の花が華やかに咲いています。花だけでなく柚子などの柑橘類も植えています。







東館がオープンすると、シルバーハウス栗東はさらににぎやかになります。今後は季節の行事やイベントを地域の皆さまやボランティアさんにもご協力頂き、計画していきたいと思っています。シルバーハウス栗東は、随時ご内覧可能です。

桃の節句のひな人形


2月下旬から3月上旬まで、本館の玄関ホールにて立派な雛人形。デイサービスのスタッフが「家で飾ることがなくなった」ということで、館内に飾ってくれました。



ご家族さんや入居者さん、デイサービスに来られた方など、みんなが通る場所が華やかになり、自然と雛人形の前に集まり会話が弾みます。短い期間でしたが、お雛さんたちがみんなを明るく活気づけてくれたように思います。
  


Posted by 東和ケアスタッフ at 00:00Comments(0)栗東かわら版