
2017年03月07日
【デイサービス野尻の家】 3月の昼食ピックアップメニュー その2
みなさまこんにちは!
滋賀県栗東市野尻にあります「デイサービス野尻の家」です。
3月になり、昼間は少しあたたくなり、春めいてきましたね!
デイサービス野尻の家でも、季節を感じる昼食メニューを提供しております。
そんな季節の旬を感じるメニューを少しづつご紹介していきたいと思います。
【3月5日】ランチメニュー
・おでん
・胡瓜の酢の物
・人参としらすの和え物
・フルーツ(オレンジ)

この日の旬の食材は…
人参としらすの和え物に入っている、しらすをピックアップしてみましょう~!!
しらすの旬は3月~5月の春。地方によっては9~10月ころ、秋を旬とすることもある。
しらすは丸ごと食べるのが一般的であるため、カルシウムの摂取量が多くなり、骨粗鬆症を防ぐのに有効とされていますが、塩分の含有量も多いため、しらすに味をつけるのを避けるか、薄くするほうが無難とされています。
しらすには、カルシウムのほかにも、カルシウムの血中濃度を調節したり、その吸収を促したりすることで骨の成長を促進する働きがあるとされるビタミンDや、エネルギー生成を円滑にするほか、血管拡張作用により血圧を低下させたり、神経の興奮を抑えたりする働きがあるといわれるマグネシウムが豊富に含まれています。また、美肌づくり、髪の健康維持、疲労回復、免疫力強化、脳機能改善、貧血予防、肥満予防に有効とされる核酸も含まれています。
栄養の面ひとつ考えても、野菜や魚など、食べ物の旬には理由があるんですね。厳しい自然の中で育ってきた栄養満点の旬の食材を、毎日の食事で美味しく頂き、健康で気持ちの良い季節を過ごしたいですね
!
☆☆☆☆☆
デイサービス野尻の家では、随時、案内や1日体験(昼食代600円のみご負担ください)も行っております。
ご質問なども、お気軽に
デイサービス野尻の家 TEL:077-551-2105
まで、ご連絡ください!!
デイサービス野尻の家 ホームページはこちらからどうぞ
最後までご覧いただきありがとうございます
では、次回のブログもぜひご覧ください~☆
滋賀県栗東市野尻にあります「デイサービス野尻の家」です。
3月になり、昼間は少しあたたくなり、春めいてきましたね!
デイサービス野尻の家でも、季節を感じる昼食メニューを提供しております。
そんな季節の旬を感じるメニューを少しづつご紹介していきたいと思います。
【3月5日】ランチメニュー
・おでん
・胡瓜の酢の物
・人参としらすの和え物
・フルーツ(オレンジ)
この日の旬の食材は…
人参としらすの和え物に入っている、しらすをピックアップしてみましょう~!!
しらすの旬は3月~5月の春。地方によっては9~10月ころ、秋を旬とすることもある。
しらすは丸ごと食べるのが一般的であるため、カルシウムの摂取量が多くなり、骨粗鬆症を防ぐのに有効とされていますが、塩分の含有量も多いため、しらすに味をつけるのを避けるか、薄くするほうが無難とされています。
しらすには、カルシウムのほかにも、カルシウムの血中濃度を調節したり、その吸収を促したりすることで骨の成長を促進する働きがあるとされるビタミンDや、エネルギー生成を円滑にするほか、血管拡張作用により血圧を低下させたり、神経の興奮を抑えたりする働きがあるといわれるマグネシウムが豊富に含まれています。また、美肌づくり、髪の健康維持、疲労回復、免疫力強化、脳機能改善、貧血予防、肥満予防に有効とされる核酸も含まれています。
栄養の面ひとつ考えても、野菜や魚など、食べ物の旬には理由があるんですね。厳しい自然の中で育ってきた栄養満点の旬の食材を、毎日の食事で美味しく頂き、健康で気持ちの良い季節を過ごしたいですね

☆☆☆☆☆
デイサービス野尻の家では、随時、案内や1日体験(昼食代600円のみご負担ください)も行っております。
ご質問なども、お気軽に
デイサービス野尻の家 TEL:077-551-2105
まで、ご連絡ください!!
デイサービス野尻の家 ホームページはこちらからどうぞ
最後までご覧いただきありがとうございます

では、次回のブログもぜひご覧ください~☆